2025.3.24
AWARD
M2の竹中が優秀修士論文賞と工学系研究科長賞を受賞しました
2025.3.24
AWARD
M2の竹中が優秀修士論文賞と工学系研究科長賞を受賞しました
2025.3.6
AWARD
飯塚准教授が工学系研究科 研究科長表彰を受賞しました
2025.3.6
AWARD
飯塚准教授が矢崎学術賞 功績賞を受賞しました
2025.2.28
AWARD
D3の李がWINGS-QSTEP Best Poster Awardを受賞しました
2025.2.19
PUBLICATION
D2の張がISSCC 2025で発表しました
2025.2.15
AWARD
卒業生の長田が丹羽保次郎記念論文賞を受賞しました
2025.1.30
OTHER
飯塚准教授がIEEE SSCS DLに選任されました
2024.9.28
AWARD
D1の加納と朱がd.lab-VDECデザインアワードを受賞しました
2024.05.10
AWARD
卒業生の濱崎の発表がIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞しました
2024.03.22
AWARD
B4の濱崎が優秀卒業論文賞を受賞しました
2024.03.21
AWARD
D3の長田が優秀博士論文賞、M2の加納が優秀修士論文賞を受賞しました
2024.3.12
AWARD
飯塚准教授がIEEE SSCS Outstanding Reviewerに選ばれました
2023.10.01
OTHER
ゾルボー博士が助教に昇任しました
2023.9.30
AWARD
D2の李がd.lab-VDECデザインアワード優秀賞を受賞しました
2023.06.16
PUBLICATION
楊研究員がVLSI Symp. 2023で発表しました
2023.06.09
PUBLICATION
M2の加納がISTS2023で発表しました
2023.05.10
AWARD
M2の張がLSIとシステムのワークショップで優秀ポスター賞を受賞しました
2023.03.25
AWARD
B4の竹中が優秀卒業論文賞と学科長特別賞を受賞しました
2022.11.07
PUBLICATION
飯塚准教授がA-SSCC2022パネルディスカッションに登壇しました
2022.10.12
AWARD
D2の長田がd.lab-VDECデザインアワード奨励賞を受賞しました
2022.09.28
PUBLICATION
マイカーン助教がICICDT2022で招待講演を行いました
2022.09.26
PUBLICATION
D2の長田がESSCIRC2022で発表しました
2022.06.14
PUBLICATION
楊研究員がVLSI Symp. 2022で発表しました
2022.06.02
PUBLICATION
徐講師とM2の柴田がISCAS2022で発表しました
2022.05.10
AWARD
M1 加納の発表がIEEE SSCS Kansai Chapter Academic Research Awardを受賞しました
2022.03.25
AWARD
B4の加納が工学部長賞を受賞しました
2022.03.25
AWARD
M2の松岡が優秀修士論文賞、B4の加納が優秀卒業論文賞を受賞しました
2021.10.07
AWARD
M2の松岡がd.lab-VDECデザインアワード優秀賞を受賞しました
2021.09.17
PUBLICATION
飯塚准教授がESSCIRC 2021で招待講演を行いました
2021.09.16
PUBLICATION
マイカーン助教がICICDT 2021で招待講演を行いました
2021.09.07
PUBLICATION
陳研究員がSSDM 2021で発表しました
2021.06.18
PUBLICATION
徐講師がVLSI Symposium 2021で発表しました
2021.06.13
PUBLICATION
飯塚准教授がVLSI Symposium 2021 Workshopで発表しました
2021.03.19
AWARD
D3のZolbooが優秀博士論文賞、M2の長田が優秀修士論文賞を受賞しました
2020.11.26
PUBLICATION
D3のゾルボーがAsian Test Symposium 2020で招待講演を行いました
2020.11.13
PUBLICATION
M2の長田の論文がIEEE SSC-Lに採択されました
2020.10.05
AWARD
卒業生の小島とM2の長田がd.lab-VDECデザインアワード優秀賞を受賞しました
2020.06.17
PUBLICATION
M2の長田がVLSI Symposium 2020で発表しました
2020.03.23
AWARD
M2の山﨑が優秀修士論文賞を受賞しました
2019.11.20
AWARD
M2の高橋が学生ポスター賞を受賞しました
2019.06.26
PUBLICATION
M2の小島がNEWCAS2019で発表しました
2019.04.20
AWARD
飯塚准教授が船井学術賞を受賞しました
2019.03.19
AWARD
飯塚准教授が電子情報通信学会2018年度エレソ活動功労表彰を受賞しました
2019.03.07
AWARD
飯塚准教授が2018年東京大学工学部ベストティーチングアワードを受賞しました
2025.2.19
PUBLICATION
D2の張がISSCC 2025で発表しました
2023.06.16
PUBLICATION
楊研究員がVLSI Symp. 2023で発表しました
2023.06.09
PUBLICATION
M2の加納がISTS2023で発表しました
2022.11.07
PUBLICATION
飯塚准教授がA-SSCC2022パネルディスカッションに登壇しました
2022.09.28
PUBLICATION
マイカーン助教がICICDT2022で招待講演を行いました
2022.09.26
PUBLICATION
D2の長田がESSCIRC2022で発表しました
2022.06.14
PUBLICATION
楊研究員がVLSI Symp. 2022で発表しました
2022.06.02
PUBLICATION
徐講師とM2の柴田がISCAS2022で発表しました
2021.09.17
PUBLICATION
飯塚准教授がESSCIRC 2021で招待講演を行いました
2021.09.16
PUBLICATION
マイカーン助教がICICDT 2021で招待講演を行いました
2021.09.07
PUBLICATION
陳研究員がSSDM 2021で発表しました
2021.06.18
PUBLICATION
徐講師がVLSI Symposium 2021で発表しました
2021.06.13
PUBLICATION
飯塚准教授がVLSI Symposium 2021 Workshopで発表しました
2020.11.26
PUBLICATION
D3のゾルボーがAsian Test Symposium 2020で招待講演を行いました
2020.11.13
PUBLICATION
M2の長田の論文がIEEE SSC-Lに採択されました
2020.06.17
PUBLICATION
M2の長田がVLSI Symposium 2020で発表しました
2019.06.26
PUBLICATION
M2の小島がNEWCAS2019で発表しました
2025.3.24
AWARD
M2の竹中が優秀修士論文賞と工学系研究科長賞を受賞しました
2025.3.6
AWARD
飯塚准教授が工学系研究科 研究科長表彰を受賞しました
2025.3.6
AWARD
飯塚准教授が矢崎学術賞 功績賞を受賞しました
2025.2.28
AWARD
D3の李がWINGS-QSTEP Best Poster Awardを受賞しました
2025.2.15
AWARD
卒業生の長田が丹羽保次郎記念論文賞を受賞しました
2024.9.28
AWARD
D1の加納と朱がd.lab-VDECデザインアワードを受賞しました
2024.05.10
AWARD
卒業生の濱崎の発表がIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞しました
2024.03.22
AWARD
B4の濱崎が優秀卒業論文賞を受賞しました
2024.03.21
AWARD
D3の長田が優秀博士論文賞、M2の加納が優秀修士論文賞を受賞しました
2024.3.12
AWARD
飯塚准教授がIEEE SSCS Outstanding Reviewerに選ばれました
2023.9.30
AWARD
D2の李がd.lab-VDECデザインアワード優秀賞を受賞しました
2023.05.10
AWARD
M2の張がLSIとシステムのワークショップで優秀ポスター賞を受賞しました
2023.03.25
AWARD
B4の竹中が優秀卒業論文賞と学科長特別賞を受賞しました
2022.10.12
AWARD
D2の長田がd.lab-VDECデザインアワード奨励賞を受賞しました
2022.05.10
AWARD
M1 加納の発表がIEEE SSCS Kansai Chapter Academic Research Awardを受賞しました
2022.03.25
AWARD
B4の加納が工学部長賞を受賞しました
2022.03.25
AWARD
M2の松岡が優秀修士論文賞、B4の加納が優秀卒業論文賞を受賞しました
2021.10.07
AWARD
M2の松岡がd.lab-VDECデザインアワード優秀賞を受賞しました
2021.03.19
AWARD
D3のZolbooが優秀博士論文賞、M2の長田が優秀修士論文賞を受賞しました
2020.10.05
AWARD
卒業生の小島とM2の長田がd.lab-VDECデザインアワード優秀賞を受賞しました
2020.03.23
AWARD
M2の山﨑が優秀修士論文賞を受賞しました
2019.11.20
AWARD
M2の高橋が学生ポスター賞を受賞しました
2019.4.20
AWARD
飯塚准教授が船井学術賞を受賞しました
2019.03.19
AWARD
飯塚准教授が電子情報通信学会2018年度エレソ活動功労表彰を受賞しました
2019.03.07
AWARD
飯塚准教授が2018年東京大学工学部ベストティーチングアワードを受賞しました
CONTENTS
東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 教授
飯塚 哲也
設計の複雑化する極微細半導体プロセス技術におけるデジタル・アナログ融合回路システムに関して研究を行っています。集積回路設計技術(デザイン)に着目し、理論・解析に基づいた(サイエンス)最適設計指針を明らかにすることで、通信・IoT・AI等の応用に向けた高性能集積回路システムの実現を目指しています。