東京大学運動会航空部9、10月活動報告
東京大学運動会航空部主将 小田原宗範

秋合宿 9/30-10/4  於鬼怒川滑空場

久しぶりに4年生が全員そろい、部員15人に対し単座機乗りが10人という合宿
でした。小田原(3年)と矢野(3年)は自家用前なので複座のみで練習することに
しましたが、それでも単座機乗りのほうが多いという最近では例のない合宿に
なりました。

発数、時間

JAナンバー & 機体            & 発数 & 時間
JA2379     & ASK21           & 111  & 11+05 
JA2492     & SZD-51-1 Junior & 41   & 7+32 
成果
1st solo ・・・ 山下(2年)、安藤(1年)
2nd solo ・・・ 山下(2年)、安藤(1年)、山口(1年)
C章 ・・・ 船越(3年)、本田(2年)
銅章 ・・・ 細井(4年)

秋合宿の出来事

9/30
合宿前にASK21のゲルコートの補修を行いましたが、なんとその削り忘れがあり
訓練の開始が遅くなりました。
この日はほとんどバッタ。ワンポイントクリアーが一件。杉峰(2年)出発 14:53 
白沢 15:09 500m

10/1
アメリカに行ってライセンスを取って来た細井(4年)は6度目の正直にして 
Junior check OK。
犬山(4年)がワンポイントクリアー。出発 10:56 白沢 11:17 450m。
教官とのブリーフィングで、「L/D 10 で計算・・・」(犬山)「本当か?」(教官)。
ドイツに行ってソロ10発も飛んできた安藤(1年)は微小の降水現象の後に発順が
回ってきた。「明日にしてもらえませんか。」(安藤)「明日は雨の予報だよ。」
(ピスト)。それで渋々飛ぶ。その後また一巡し、安藤は初ソロに出ることになった。
「次はゼリー軍曹の初ソロです。」(ピスト)「国内っす!」(安藤キャノピーの
中から叫ぶ)。
夕方、山下(2年)は初ソロの Re check を受け、索断ダミー。そのまま
ウインチ索がらみで撤収になってしまう。Re check の結果は教官のみぞ知る。
その後のムキで、安藤(1年)は発煙筒に火をつけ振りかざしてこずらせる。
危険な奴だ。その後ムキ番長杉峰(2年)を陸送日55分遅刻した刑でムク。

10/2
朝は雨。雨がやんでR/Wにで、準備するがTEST FLIGHTで雲低く待機。その後の
TEST FLIGHTを飛ばした後ウインチが大赤を出す。索がデフに挟まってどうしても
ぬけない。しょうがないので中野に持って行く。その頃には空にはよさそうな雲が
ポコポコ。
ウインチは直ったが、この日は2発どまり。

10/3
気を取り直して訓練を行う。9:30 から Junior time にするが、4年生のバッタが
続き、芝山教官は、自ら調査に行き上がれることを証明する。
その元で本田(2年)はASK21単座で出発し、C章達成する。
その後数発はバッタ。そして細井(4年)Junior で出発 12:26 白沢 12:51 
900m 上野 12:56 650m 新幹線の橋 13:07 720m ゴール 13:09 の周回をする。
その後も滞空し銅章達成する。
細井が浮いた後、桑原(4年)はASK21を奪って単座で出発しさんざん粘るが上がれず。
その後バッタを1発挟み、船越(3年)がASK21単座でC章達成する。この間細井は
ずっと浮いていた。
その後バッタが続いた後、桑原(4年)Juniorで出発 15:06 白沢 15:32 520m 
ワンポイントクリアー。
そして夕方、山下(2年)が発ソロに出た。彼は極真空手の経験者で、大変
てこずりました。細井(4年)の少林寺拳法で倒しました。
この日は総発数48発。うち単座30発。

10/4
途中で雨が来たり条件の悪い一日でした。山下(2年)と山口(1年)が 2nd solo 
に出ました。
この日の夜みんなが温泉に行く中、留守をしていた小田原(3年)は、機材車で
JR氏家駅に塗谷(1年)を迎えに行った帰り交差点で事故を起こしました。小田原、
塗谷はともに怪我はありませんでしたが、相手の方は軽い鞭打ちになりました。
警察の取り調べで、物損事故として扱われることになりました。関係者各位には
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

今後の予定

秋期大会(10/15-10/18)於妻沼
駒祭合宿(11/23-11/28)於妻沼
関東大会(12/19-12/25)於妻沼
冬合宿(12/29-1/5ぐらいで、5日から7日間を考えていますが、金銭面の関係で
出来ないかもしれません。)於氏家
全国大会(3/3-3/10)於妻沼
七大戦(3月中旬)於関宿
春合宿(3月下旬)於氏家

今後とも、御指導のほどよろしくお願い申し上げます。

東京大学運動会航空部主将 小田原宗範

120 東京都足立区西綾瀬4-13-3 北村荘206号

03-3849-1736(直) t50407@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp